〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町3-6-7 サンリッドビル3F

大阪府大阪市中央区の歯科 松本歯科 谷町四丁目駅」下車すぐ (顎関節症とかみあわせ/一般・予防歯科/インプラント/審美歯科)

インプラント

Contents

トップページへ戻る
クリニック紹介
交通アクセス・地図
地域連携先病院
AM 10:00 - PM 1:00
PM 2:30 - PM 7:00
休診日
日曜日、祝日、土曜日午後
各種健康保険取扱、初診随時
Mobile Site
HOME»  インプラント
顎関節症・かみあわせ一般・予防歯科インプラント審美歯科
インプラント

インプラント

「入れ歯(ブリッジ)が気になって・・・」

あなたの“思いっきり”を取り戻すインプラントという治療法をご存知ですか?

失った歯を、機能的且つ審美的に治す最も洗練された方法として、多くの患者様に選ばれるようになったインプラント。

第二の歯として、ご自身の歯に近い感覚で、快適な食生活を取り戻しましょう。

 

インプラント治療の流れ

インプラント治療とは、歯を失った部位に人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に歯を作成して健康な歯と同じ機能を回復する治療方法です。

1. インプラントを埋め込む手術は、局所麻酔で行います。チタン製の小さなネジのような形状のインプラントを顎の骨の中に埋め込み、傷を縫合します。

2. 埋め込んだ後、3~6ヶ月の治癒期間をおくことで、インプラントは周囲の骨と強く結合し、安定します。

3. 歯ぐきを開いて人工の歯を取り付ける準備をします。この状態で、歯ぐきが治るまで 1~6週間おきます。

4. 歯ぐきが治った時点で型を取り、人工の歯を作ります。形や色などは歯に合わせて作製し、インプラントに取り付けます。

5. インプラントを埋め込む手術は、局所麻酔で行います。チタン製の小さなネジのような形状のインプラントを顎の骨の中に埋め込み、傷を縫合します。

 

 

Adobe Flash Player

▲当サイトをご覧いただくにはFlash Playerが必要になります。
インストールされていない方はアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

 

インプラントを長持ちさせるためには・・・

インプラントを長持ちさせるためには・・・

インプラントを長持ちさせるためには、毎日のハミガキが最も重要です。

指導された正しいブラッシングを行いましょう。

※インプラント治療終了後は、指示に従って必ず定期健診を受けてください。
健診では、インプラントの状態、歯肉の状態、噛み合わせのバランスなどをチェックします。

Page Top